2008.08.28 Thu
脚本家・橋本忍が語る黒澤明~“七人の侍”誕生の軌跡~NHK BS-2
エンゾさんからの紹介で、NHK BS-2の「脚本家・橋本忍が語る黒澤明~“七人の侍”誕生の軌跡~」を観ました。
番組詳細(NHK公式サイトより)
脚本家・橋本忍、90歳。「羅生門」「生きる」「七人の侍」など黒澤明絶頂期の作品8本のシナリオを共同執筆した。黒澤作品に参加した脚本家たちが鬼籍に入った今、橋本は、黒澤組唯一の生き残りとなった。世界にも例のない独特な共同脚本方式で傑作を生み出していた黒澤。傑作「七人の侍」はどのように書かれたのか? 橋本忍が、黒澤との脚本作りに格闘した日々を語り、脚本という切り口から黒澤明の創作法と人間像に迫る。
橋本忍さん、90歳だそうですが、語り口もしっかりしておられました。
「七人の侍」での一番好きなシーンは、菊千代の落馬シーンだそうです。
黒澤明監督の「天使のように大胆に 悪魔のように細心に」
いい言葉ですね。
「七人の侍」また観たくなりました。
「七人の侍」は9月6日(土)20:00~
| 映画よもやま | 22:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑