2013.08.13 Tue
匹見峡夏合宿
呉映サ2013夏合宿IN匹見峡終わる
この3年間は「海」が続き、4年ぶりの「山」開催の夏合宿は8月
10日と11日の一泊二日、島根県益田市の裏匹見峡レストパーク
で総勢17人の参加で行いました。
1億年前の火山活動で隆起した断層を数千年かけて侵食した裏匹見
渓谷は、まるで人の腸のように蛇行して淵を作り、ヤマメやはぜの
ような魚が棲んでいます。
水温は冷たくて、30分もつかるとしびれてくるほど。
コテージ前の庭にタープをはり、どこからともなく集めた板をテーブル
にして、管理棟からイスと投光機も貸していただき宴会場を作る。
楽しみは年々手が込んでくるヒロシシェフの料理です。

▲まずビールとスイカを冷やして

▲ヤマメは20匹注文しておきました!

▲皆が温泉に行っている間も料理するシェフヒロシ

▲ヤマメが焼けたところで乾杯!

▲鶏肉と野菜の煮込み

▲前日から仕込んでおいたブタ肉

▲玄米のパエリア

▲ひじきとサラダ

▲牛たんと青物

▲翌日の昼は2種類のパスタ
事務局 エンゾ
この3年間は「海」が続き、4年ぶりの「山」開催の夏合宿は8月
10日と11日の一泊二日、島根県益田市の裏匹見峡レストパーク
で総勢17人の参加で行いました。
1億年前の火山活動で隆起した断層を数千年かけて侵食した裏匹見
渓谷は、まるで人の腸のように蛇行して淵を作り、ヤマメやはぜの
ような魚が棲んでいます。
水温は冷たくて、30分もつかるとしびれてくるほど。
コテージ前の庭にタープをはり、どこからともなく集めた板をテーブル
にして、管理棟からイスと投光機も貸していただき宴会場を作る。
楽しみは年々手が込んでくるヒロシシェフの料理です。

▲まずビールとスイカを冷やして

▲ヤマメは20匹注文しておきました!

▲皆が温泉に行っている間も料理するシェフヒロシ

▲ヤマメが焼けたところで乾杯!

▲鶏肉と野菜の煮込み

▲前日から仕込んでおいたブタ肉

▲玄米のパエリア

▲ひじきとサラダ

▲牛たんと青物

▲翌日の昼は2種類のパスタ
事務局 エンゾ
| 事務局より | 16:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑