例会でもやったというので、観てみた。
JSAとは、joint security area の略で、南北の軍事境界線上にある共同警備区域のことをいう。
韓国に詳しい方によると、この映画は初めて「北朝鮮の人も普通の人なんだよ」ということを描いた作品なのだという。
例会でもやった『ハナ』も南北の複雑な感情や事情が描かれていたけど、
みんな同じ人間で、心の交流ができて友情が生まれる、ということがこの映画観ていてもしみじみ感じられる。
ただ、だからこそ悲しくて辛い内容だった。
映画の中で起きている問題について、どうしたらいいのか、何か解決方法は無いのか…
事情を知った後はそんなことばかり頭をよぎりながら観ました。
同じ人間なのに、憎み、いがみ合う様に仕組まれて。
誰にとっての都合なのか、誰が得をしているのか、誰のための方法なのか。

約20年前の映画なので、出演者全員若い!
左から(ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、シン・ハギュン)ですね。
シン・ハギュン、結構好きなので若い時が観られて嬉しかった。やっぱりウマい。
ハナもそうだったけど北も南の2番手の役どころ、役者が良い感じです。

***もん***